🌟5月25日「河内晩柑(かわちばんかん)」の記事を投稿しました🌟

今が旬!和製グレープフルーツと言われる『河内晩柑』を知っていますか?@熊本市・河内町

ばんかんくん
ばんかんくん

みなさん、こんにちは!食べるの大好きばんかんくんです

今回は、お取り寄せするくらい美味しい柑橘をご紹介!

久しぶりのお取り寄せグルメ記事

熊本県で発見された柑橘類

河内晩柑(かわちばんかん)

この柑橘がとにかく美味しいのでご紹介

 

発見場所は熊本市西区河内町

河内晩柑が発見されたのは、

熊本県熊本市西区河内町

なんと、町の名前がそのまま名前になっているのです!

ばんかんくん
ばんかんくん

河内町は僕の生まれ故郷ばい!

見事なみかん山

 

河内町は昔から、みかんの栽培が有名で、

僕が小さい頃は、ほとんどの家がみかん農家でした

 

河内晩柑とは!?

河内晩柑は、その見た目から

和製グレープフルーツと呼ばれています

ばんかんくん
ばんかんくん

グレープフルーツのような特有の苦味がなかよ!

 

春から夏が食べ頃

みかんといえば「冬の味覚」というイメージがありますが、

なんと、河内晩柑の収穫は

春から夏にかけて行われます!

ばんかんくん
ばんかんくん

これからが旬なのです!

 

実際に食べた感想

和製グレープフルーツと呼ばれる

河内晩柑の味はいかに!?

大きさは、みかんよりもかなり大きめ

ばんかんくん
ばんかんくん

皮はかなり分厚く正直むきづらい

 

娘がばんかんくん描いてくれたよー

 

ばんかんファミリーのデコポンくんも一緒

 

分厚い皮むきの強い味方

分厚い皮剥くのが面倒!という方に朗報!

実は、分厚い柑橘類の皮が簡単にむけちゃう

ムッキーちゃんがあるので、苦手な方はお試しあれ!

ムッキーちゃんの取説はこちら

 

さっぱりとした味わい

河内晩柑は、みかんよりもさっぱりとした味わい

粒がしっかりとして、プリッとした食感が特徴

グレープフルーツのような苦味はなく、

美味い

ばんかんくん
ばんかんくん

種が多いのはご愛嬌!

さっぱりジューシーな河内晩柑は、

まさに初夏のフルーツ!

ばんかんくんのモチーフとなった柑橘

もう、みなさんはお分かりでしょうが、

ばんかんくんは、河内晩柑がモチーフ!

ばんかんくん
ばんかんくん

LINEスタンプをダウンロードできますよ!

 

公式LINEスタンプはこちら

 

ふるさと納税でも購入可能

河内晩柑は熊本県のふるさと納税の返礼品で購入可能

5000円から寄付できるので、

納税限度額の調整にも使えそう!

 

 

楽天ふるさと納税で購入できます

 

まとめ

いかがだったでしょうか?

初夏にぴったりの柑橘

河内晩柑を紹介しました!

ばんかんくんのモチーフになった柑橘だけに

本当におすすめのフルーツ

ばんかんくん
ばんかんくん

7月ごろまで販売されているので、

ぜひ、食べてみてはいよー!

インスタグラムも運営中

ばんかんのたべある記は、

インスタグラムも運営しています

グルメ動画も発信してますよー!

ばんかんくん
ばんかんくん

ぜひ、お友達になってください!

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA