🌟5月21日「金澤壺焼き芋はるか」の記事を投稿しました🌟

【リピ確定】まるで和スイーツ!?『金澤壺焼き芋はるか』のつぼ焼き芋をご賞味あれ!@金沢市・西念

ばんかんくん
ばんかんくん

みなさん、こんにちは!スイーツ大好きばんかんくんです

今回は、金沢中央市場通りの「金沢壺焼き芋はるか」に行っていきました!

今回訪問したのは、金沢市の中心にある

金沢中央市場通り

石川県の美味しい食材たちが集まる、歴史ある市場

そんな市場通りは、人気のグルメスポットになっています

ばんかんくん
ばんかんくん

行列ができる人気店もたくさん!

そんなグルメスポットに、

金澤壺焼き芋はるかは、2024年12月にオープン!

はるかの特徴はなんと言っても、

つぼ焼き

普通の焼き芋とどう違うのか?

ばんかんくん
ばんかんくん

今回は、つぼ焼きの特徴や、美味しさを解説していきます!

 

お店について

はるかは、中央市場での金沢駅側に位置しています

看板ものぼりもおしゃれだー

わくわくしますね

ばんかんくん
ばんかんくん

お店の前には駐車場もあります

右にスクロールできます→

中央卸売市場の目の前

駐車場も完備

 

店内は、カフェのような雰囲気

お店の所々にさつまいもカラーの

紫と黄色が配色されていておしゃれ!

右にスクロールできます→

おしゃれな店内

さつまいもカラーが可愛い

ポスターもキュートです

 

つぼ焼き芋とは!?

つぼ焼きは、一般的な焼き芋とは違い、

炭火の熱を壺の反射熱でじっくり焼き上げる方法

つぼ焼きのプロが、温度管理を徹底し

さつまいもが一番甘くなる60度から70度を常に保っています

つぼ焼きに使用するさつまいもは、

石川県産の紅はるか

つぼ焼き芋に最適な品種だそう

ばんかんくん
ばんかんくん

つぼ焼き芋の糖度は、石焼き芋の2倍

 

これが噂のつぼ焼き用の壺

ばんかんくん
ばんかんくん

こんな大きな壺は初めて!

調理中の壺は熱いから注意! 

 

メニュー

メニューは、名物のつぼ焼き芋

あったかい冷やしの2種類の他に、大学いも

長期保存用に冷凍つぼ焼き芋もありますね

 

コーヒーも販売してあり、

つぼ焼き芋のセットも注文できます

ばんかんくん
ばんかんくん

ドリンクセットだと50円お得!

 

【名物】つぼ焼き芋

これが、

つぼ焼き芋(あたたかい)

持ったらわかるやつ

やわらか

 

割ると中がとろっとろ

うまぁ!

焼き芋にありがちなパサつきは一切なく

ねっとり甘くて美味しい

ばんかんくん
ばんかんくん

天然の甘さが嬉しいね!

ねっとり感伝われ!

 

じっくり焼き上げられた芋は皮まで美味しい

焼き芋の皮は食物繊維など栄養たっぷり!

ばんかんくん
ばんかんくん

天然スイーツはコーヒーとの相性もばっちり!

 

【新感覚】冷やしつぼ焼き芋

こちらは、

冷やしつぼ焼き芋

あたたかいものと比べ

ねっとり感マシマシ

さらにスイーツ感が出てきます

ばんかんくん
ばんかんくん

蜜がきれいに光ってます

 

食感もしっとりして、美味しい!

夏にぴったりのおやつ

ばんかんくん
ばんかんくん

これは、この夏流行るぞ!

 

ちなみに、芋類って血糖値の上昇が緩やかなので、

食後の眠気が少ないのも特徴

 

大学いも

みんな大好き

大学いも

透明のカップに入って見た目もかわいい

ばんかんファミリーも家で作るくらい好きな料理

 

つぼ焼き芋と違い、ほっくりとした食感

特製の蜜が絡まって美味しい!

ごまの風味がいいアクセント

 

まとめ

いかがだったでしょうか!?

今回は、金沢中央卸市場の金澤壺焼き芋はるかを紹介しました

寒い時期に食べる定番おやつだったのが、

冷やしつぼ焼き芋で暑い時期もぴったり!

ぜひご賞味あれ!

インスタグラムも運営中

ばんかんのたべある記は、

インスタグラムも運営しています

グルメ動画も発信してますよー!

ばんかんくん
ばんかんくん

ぜひ、お友達になってください!

周辺のグルメ情報はこちら!

基本情報

基本情報

住所:石川県金沢市西念4丁目7−1

電話番号:05088836602

営業時間1100〜1700

定休日:火曜日・水曜日

駐車場:あり

支払方法:現金、QRコード決済

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA