🌟3月23日「とり彩(とりいろ)」の記事を投稿しました🌟

【絶品】鶴来に来たら食べるべき蕎麦!「蕎麦処 草庵」@白山市・鶴来日吉町

 

ばんかんくん
ばんかんくん

みなさん、こんにちは!ご飯大好きばんかんくんです

今回は、白山市鶴来にある隠れ家的な「蕎麦処 草庵(そうあん)」に行ってきました!

 

蕎麦処 草庵は大自然に囲まれた、

白山市鶴来にお店を構えています

草庵の特徴は自家製粉石臼手打そば

しかも、水には井戸水を使用するというこだわりっぷり!

 

この記事はこんな方におすすめ

・鶴来観光の昼食

・白山市で美味しい蕎麦を探している

・白山比咩神社近くのご飯

「綺麗な山に囲まれたところで美味しい蕎麦が食べたい」なんて一度は思ったことありませんか?

 

白山比咩神社北参道から車で2分

草庵は白山比咩神社北参道から車で2分

表参道から車で3分

ばんかんくん
ばんかんくん

参拝帰りなどにぴったり!

 

県道103号沿いの看板が目印

 

看板に従って曲がって

まっすぐ坂道を登っていくと

立派なお店

ばんかんくん
ばんかんくん

すでに、ここの蕎麦が美味しいのがわかってしまう

歴史を感じる古き良き建物

 

駐車場はお店の奥

20台駐車可能

 

落ち着いた雰囲気漂う店内

お店に入ったらまず受付

店員さんの案内を待ちます

混雑している場合はここで受付表に記入しておくとスムーズ

 

待合室も和の雰囲気が漂って

ばんかんくん
ばんかんくん

蕎麦への期待が高まるわぁ!

 

今回はお座敷でいただくことに

四人がけのテーブルがあって広々!

家族でゆったりできるスペース

 

おしながき

蕎麦はせいろ、ぶっかけ、十割と種類が豊富

ばんかんくん
ばんかんくん

大盛り、特盛(2人前)もある!

 

あたたかい蕎麦や、

一品料理も充実!

ばんかんくん
ばんかんくん

そば寿しが気になりますねぇ!

 

 

まっている間に、

かりんとうとお茶がいただけます

 

【おすすめ】鴨せいろ

草庵でイチオシの

 

鴨せいろ

 

鴨好きの方はぜったいに食べるべき一品!

 

見てください

純白の蕎麦

とても清らかな光沢がありますね

 

つるっと喉越しがよく

噛むと蕎麦の香りが口いっぱいに広がる幸せ

 

美味い

ばんかんくん
ばんかんくん

特盛(2人前)でもぺろっといけそう

 

鴨せいろは、鴨、つくね、ネギがたっぷり!

甘めのつゆと鴨の旨味がとけ出して

奥深い味わいに

 

注文を受けてから、

炭火でじっくりと焼き上げられた鴨肉

噛むと旨味がジュワ!

 

つくねもプリッと食感!

 

天せいろ

旬の食材を使った

 

天せいろ

 

サックサクに揚げられた野菜は

とっても甘くてホクホク

塩で食べてもよし!つゆに浸してもよし!

ばんかんくん
ばんかんくん

季節で変わる天ぷらは必見!

 

【必食】そば寿し

草庵の隠れた名物が

 

そば寿し

 

これが本当におすすめ!

ばんかんくん
ばんかんくん

蕎麦と一緒に頼んでほしい一品!

見た目は、巻き寿司そのもの

 

近づいてみると

綺麗な断面

この断面すごくないですか?

中身は、しいたけ、やまいも、山菜など

山の幸がたっぷり

ばんかんくん
ばんかんくん

萌え断ですねぇ!

 

きれいにまとめられた蕎麦

酢飯のように味付けされ、彩り豊かな野菜との相性抜群!

 

まとめ

いかがだったでしょうか?

今回は白山市鶴来にある草庵さんをご紹介しました!

平日のお昼にお邪魔しましたが、開店と同時に席がうまるくらいの人気店

 

ばんかんくん
ばんかんくん

休日は事前の電話予約が必須!

時間をかけて作られた、出来立ての蕎麦やそば寿しは本当に格別

大自然に囲まれて食べる蕎麦はやっぱり最高でした

最後まで読んでいただきありがとうございました

では、また!

インスタグラムも運営中

インスタグラムも運営しています

グルメ動画も発信してますよー!

ばんかんくん
ばんかんくん

ぜひ、お友達になってください!

 

基本情報

基本情報

住所: 石川県白山市鶴来日吉町32

電話番号:0762731090

営業時間

平日:1130〜1430

土・日:1100〜1430

定休日:木曜日

駐車場:20台

支払方法:現金

席:座敷、テーブル

 

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA